前回のAMEXクレジットカードの記事では、年会費が450ドルや550ドルするプラチナクレジットカードについてご紹介しました。
これらのプラチナクレジットカードは、「年会費が高いけど元もとれる」という意味でオススメしました。
しかし、色々な特典を使い切るのが難しいという人もいると思います。
また、年会費が高くなくても特典が多い、「コスパの良い」クレジットカードもあります。
今回は、そんなコスパ重視のクレジットカードの代表格「AMEX Everyday preferred」をご紹介したいと思います。
スーパーでこのクレジットカードを使うと、ANAマイルがANA USAカードの4.5倍早く貯まります。
- アメリカでANAマイルを貯めている
- 年会費が安いクレジットカードが欲しい
- 普段の買い物で効率的にポイントを貯めたい
コスパ最高な理由①ポイントが貯まりやすい
通常、アメリカのクレジットカードでは、1ドル使うごとに1ポイント(またはマイル)が貯まります。
例えば、ANA USAカードでは、1ドルごとに1ANAマイルが貯まります。
この基本となる1ドル=1ポイントに加えて、ボーナスポイントがもらえるクレジットカードを普段の買い物で使うことで、より早く・より少ない買い物でポイントが貯まります。
今回ご紹介するAMEX Everyday preferredは、そのボーナスポイントが優れていることから、非常にコスパが良いと言えます。
ボーナスポイント
具体的には、AMEX Everyday preferredでは次のようなボーナスポイントがもらえます。
- アメリカのスーパーマーケット:3倍(年間最大6,000ドルまで)
- アメリカのガソリンスタンド:2倍
- その他全て:1倍
これだけでも、他の多くのクレジットカードよりもお得なボーナスマイルなのですが、このカードのすごさは、これ以上にボーナスポイントが増加する点にあります。
月30回以上の利用でさらにポイント50%アップ
ボーナスポイントを増加させる方法が、月に30回以上使うこと。
これにより、すべての購入で溜まったポイントが1.5倍になります。
つまり、
- アメリカのスーパーマーケット:4.5倍(年間最大6,000ドルまで)
- アメリカのガソリンスタンド:3倍
- その他全て:1.5倍
ポイントがもらえることになります。
スーパーマーケットでのポイントは過去最高に素晴らしいですが、それと同等、またはそれ以上に素晴らしいのが、全ての買い物で1.5ポイントがもらえる点です。
年会費が550ドルするAMEXプラチナカードでも普段の買い物は1ポイントしかもらえないので、いかにこのカードが優れているかがわかるかと思います。
当然ですが、AMEXの他のどのカードでも、これ以上にポイントが貯まりやすいものはありません。
コスパ最高な理由②ANAマイルに移行できる
貯めたポイントをどのように使えるかも重要なポイントだと思います。
AMEXのカードなので、ポイントは「メンバーシップ・リワード(MRポイント)」という名前で貯まります。
このMRポイントは、1ポイントを1マイルでANAのマイルに交換することができます。
そのため、AMEX Everyday preferredでポイントを貯め、ANAマイルに交換することで、ANAの特典航空券を予約することができます。
ANA USAカードよりも早く安くマイルが貯まる
例えば、アメリカと日本のエコノミークラスの往復は50,000マイル必要ですが、これをANA USAカードとAMEX Everyday preferredカードで買い物すると、必要な金額・期間がどれくらい違うか考えてみましょう。
毎月の消費を以下のように想定します。
- スーパーでの買い物:500ドル
- ガソリンの消費:200ドル
- その他の消費:1300ドル
ANA USAカードの場合、月にたまるマイルは2000マイルですので、50,000マイルためるには、25ヶ月(2年1ヶ月)かかります。
一方でAMEX Everyday preferredカードの場合を計算してみましょう。
- スーパー:500ドル x 4.5 =2250ポイント
- ガソリン:200ドル x 3 = 600ポイント
- その他:1300ドル x 1.5 = 1950ポイント
合計で、月に4800ポイント貯まります。
これは4800マイルに交換できますので、50,000マイルを貯めるには11ヶ月ですみます。
【アメリカ】AMEX Everyday preferredがコスパ最高な理由③入会ボーナスがもらいやすい【クレジットカード】
普段の買い物でもらえるポイントとは別で、入会時にサインアップボーナスとして、20,000ポイントがもらえます。
この20,000ポイント自体は、AMEXのプラチナクレジットカードと比べると少なめです。
しかし、このポイントをもらうのに必要なのは、最初の3ヶ月間で1,000ドルを支払うという比較的簡単に達成できる条件なのが良いところです。
先ほどの日本アメリカの往復の50,000マイルを貯めたいと思ってカードを作った場合、このボーナスの20,000ポイントを含めれば30,000ポイントだけ貯めれば一度往復できます。
それに必要なのは、月に4800ポイント貯めるとすれば、7ヶ月(約半年少し)で達成できます。
コスパ最高な理由④年会費がお手頃
最後に、このクレジットカードの年会費は95ドルです。
AMEXでは、AMEX Everydayという年会費が無料のクレジットカードもあるのですが、そのカードではボーナスポイントも普段の利用でもらえるポイントもとてもショボいです。
このカードは無料ではないのですが、ポイントの貯まりやすさを考えると、95ドルという年会費は非常にお得だと思います。
まとめ:アメリカ在住ならAMEX Everyday preferredはコスパ最強
以上、この記事では、アメリカ在住者の人なら、普段の支払いにぜひ使いたい、コスパ最高なクレジットカード「AMEX Everyday preferred」をご紹介しました。
こちらがわたしの紹介リンクですので、もしよろしかったら使っていただけるとうれしいです。
アメリカは、日本よりもお得なクレジットカードがたくさんあります。
日本で同じような特典をもらえることは、まずありえないですので、アメリカに住むことになったら、ぜひお得にクレジットカードを作ることをオススメします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
グリットアメリカに来てから、これまでに1人で7枚クレジットカードを作ったグリットです。 ぐらなぜこんなにたくさんクレジットカードを作ったの?[…]