本日は、アメリカで無料で作れるAmerican Express (アメリカンエクスプレス:通称アメックス)のクレジットカードについてご紹介します。
アメリカでクレジットカードを作る場合、大きく4つのタイプに分かれます。
①年会費が高いけど特典は少ない | ②年会費が高くて特典が最高 |
③年会費が無料で特典は少ない | ④年会費が無料だけど特典は良い感じ |
この記事でご紹介するのは、④年会費が無料だけど特典は良い感じ のタイプです!
このブログでは、これまで②や④のカテゴリに入るお得なクレジットカードをいくつも紹介してきています。
初めて訪問された方は、ぜひこのまとめ記事をご覧ください。
今回ご紹介するカードは、年会費無料のAMEX Every Dayカードです。
こんな人におすすめ!
- 年会費を払いたくないけど、何かに使えるならポイントは欲しい
- すでに年会費有料のカードを持っており、次作るなら無料が良い
- アメックスブランドのクレジットカードを作りたい
AMEX Everyday クレジットカードの概要
Everyday (毎日)と書かれているように、Amex Everydayクレジットカードは、日々の生活で利用することを想定されているカードです。
その特徴について、1つずつ確認していきましょう。
年会費無料の唯一のアメックスクレジットカード
AmexEveryDayクレジットカードは、アメリカで唯一の年会費0ドルのアメリカンエキスプレスカードです(ビジネスカードは除く)。
アメリカンエクスプレスは、クレジットカードとしてのブランド力が高く、アメリカにいるならぜひ作りたいクレジットカードなので、それが無料で作れるのが、良い点だと言えます。
例えば、アメリカンエクスプレスの最高級カード「アメックスプラチナ」は年会費が$550かかります。
そのような方には、今回紹介するような年会費無料のカードを作っておくと良いでしょう。
特典1:無料なのに入会で10,000ポイント:約200ドル分もらえる
ウェルカムボーナスとして、最初の3ヶ月に1,000ドル使えば、10,000ポイント(MembershipRewardsポイント)がもらえます。
1ポイント1セントの価値があると言われているので、10,000ポイントで約200ドル分の価値のポイントが無料でもらえることになります。
特典2:普段使いでポイントがたまりやすい
普段使いのカードと言われているように、普段の生活でポイントがたまりやすいような仕組みになっています。
具体的には、次の4つの特徴があります。
- 月に20回以上カードを使うと、ボーナスポイント20%アップ
- アメリカのスーパーマーケットでの使用で合計6000ドルまで、1ドル2ポイント(ボーナスになると2.4ポイント)
- アメックストラブルでの予約で1ドル2ポイント(同上)
他は1ドル1ポイント(ボーナスで1.2ポイント)
年会費有料のAMEX Everyday Preferred Cardと比較
比較するAmex Everyday Preferred Card は、年会費が95ドルかかるクレジットカードです。
一言でいうと、この無料のクレジットカードの特典が強化したバージョンです。
特典などについては、「アメリカでコスパ最高のクレジットカードAMEX Everyday preferred」を読んでみてください。
どちらのカードを選ぶべきかは、あなたの普段の出費やクレジットカードの使い方次第です。
ここからは、この2つのカードを比較して、あなたにあったカードを選ぶお手伝いをさせていただきます。
年会費や特典の簡単な比較
まずは、上記でも説明した年会費や特典を、AMEX Everyday Preferredクレジットカードと比較してみていきましょう。
Amex EveryDay (今回ご紹介) | Amex EveryDay Preferred | |
ウェエルカムボーナス | 3ヶ月で1000ドル利用すると 10,000ポイント | 3ヶ月で1000ドル利用すると 15,000ポイント |
年会費 | 0ドル | 95ドル |
特典1 | アメリカのスーパーマーケットでの使用で合計6000ドルまで、1ドル2ポイント
| アメリカのスーパーマーケットでの使用で合計6000ドルまで、1ドル3ポイント ガソリンスタンドで1ドル2ポイント |
特典2 | 月に20回以上の買い物で追加20%ボーナス | 月に30回以上の買い物で追加50%ボーナス |
1年目の年会費の差は、ウェルカムボーナスの差の5000ポイント=約100ドルの価値で相殺できます。
月のスーパーマーケットでの利用額や利用頻度に応じて、どちらがお得か変わってきます。
月に1300ドル以上使うならEverydayPreferredがお得
違いの1つ目は、日々の使用額でもらえるポイントです。
月30回以上利用した場合も、1ドルにつき1.2ポイントと1.5ポイントと、0.3ポイントしか変わりません。
そのため、年会費の95ドル分をこの差額のポイントで達成しようとすると、月に1300ドルほど使わないといけません。
スーパーやガソリンでの消費が多ければEveryday Preferred
Amex Everyday Preferredでは、スーパーで3倍、ガソリンで2倍のポイントが貯まります。
Everydayだと、スーパーで2倍だけなので、車を運転してガソリンをよく使う人の場合は、EverydayPreferredが良さそうです。
月に30回も使わないならEverydayが良い
もう1つの大きな違いは、ボーナスをもらうのにEverydayは20回の利用で良いのに対して、EverydayPreferredは30回の利用が必要なことです。
30回というと、1日1回しか利用しない場合、毎日使う必要があります。
わたしは、電車のチャージを頻繁にすることなどで、うまく30回達成するようにしていますが、そういったことが難しい場合は、基準が簡単(月20回でOK)な、Everydayクレジットカードの方が良さそうです。
結論:わたしは両方とも作って使っている
どちらを作るかわたしもかなり悩んだのですが、結局わたしは両方作ることにしました。
普段の利用はAmex EverydayPreferredをこれまで使っていました。
Amex Everydayについては、作成してまずは1000ドル利用して無料で200ドルの価値のポイントがもらうつもりです。
クレジットカードを多く作るデメリットは、アメリカでローンを組みにくくなることなどがあります。
ただ、わたしのようにアメリカで家を買うつもりのない人にとっては、全く問題ありません。